保険治療について

当院ではいつ、どこで、何をして痛くなったかはっきりしている症状に健康保険を用い施術させて頂いております。

接骨院にて健康保険が適用される症状は

骨折

骨折

骨に非常に強い外力が掛かり骨が破壊、損傷した状態です。骨折、不全骨折(ひび)、骨膜炎があります。骨膜炎以外の骨損傷の可能性が考えられる場合、当院で診察後、紹介状を書き医療機関をご紹介させて頂きます。
例;転倒した際に異音がした。転んだ子供が泣き止まない。尻もちをついた。
など。

脱臼

脱臼

関節に非常に強い外力が掛かり骨が関節から逸脱したまま戻らなくなった状態です。どの関節でも起こり、大きく分けて関節包の中で逸脱した場合と、関節包の外まで飛び出して逸脱した状態があります。整復後、医療機関を紹介し整復がしっかりされている事を医師に確認して頂きます。
例:転倒した際に外れた感じがした。子供の手を引っ張ったら腕を動かさなくなった。
など

捻挫

捻挫

関節に強い外力が掛かり関節包や靭帯などの軟部組織を損傷した状態です。
例:転倒した際に捻じった。友人とボールを蹴り合い足首が無理に伸びた。
など。

打撲

打撲

筋肉や皮下組織が損傷した状態です。内出血を起こす場合もあります。
例:転倒した際に手をつき手のひらが痛い。棚にぶつけた。ボールが当たった。
など。

挫傷

挫傷         

筋肉が部分的、もしくは完全に断裂した状態です。肉離れも挫傷です。
例:走っていて急に足が痛くなった。ギックリ腰。寝違え。
など。

当院では症状を確認後、適正な保険診療を心掛けております。

肩こりや慢性的な腰痛などの施術は保険適用外の症状になりますので自費にて施術させて頂いております。